中学校総合体育大会 壮行会
中体連の大会に向けて、2日 下呂中学校で行われました壮行会に参加してきました。
企画委員会が中心となり行われます壮行会は、例年だとPATの部活動委員長・会長のみの参加ですが、今年は監事の提案で本部役員に参加の要請があり、本部役員と一緒に参加してきました。
プラカードに続き各部活動の3年生が入場し、その後キャプテンより本年度の目標の発表があり、1.2年生からは感謝と激励のエールの交換が行われました。
ブラスバンド部もコンクールが有りますが、美術部はこの夏にはコンテストが無いので、各部の勝利を願い1枚の絵で表現してくれました
その絵の説明を美術部の生徒がみんなの前で発表し、選手達もこの絵に負けないよう決意を新たにしていました。
とても素晴らしい壮行会でしたのが、平日の昼間でもあり、各部の外部コーチや保護者の参加が難しい事もあり、とても残念です。
この大会に向けて色々と頑張ってきた成果をどんどん発揮してほしいものです。
4日5日に行われました下呂市大会では下呂中学校は大変優秀な成績をだったと聞いています。
今後の地区大会・県大会・東海大会・全国大会と頑張ってほしいですね