地域の力で・・・
26日日曜日は
飛騨特別支援学校下呂分校での草刈り作業が有りました。
そもそも益田南高校の跡地を下呂分校として
使用してます。
あまりに広いグランドとグランド脇の土手の部分だけでも
草刈りが大変なのに、校舎の窓もきれいにしたいし・・・
そんな悩みを知ってか知らずか
地域の人達が、お互いに連絡を取り合って作業に参加しました。
商工会婦人部の方を中心に校舎の窓拭き
青年団体(地元の若い衆の団体)
大平会・小川会・森友会・若宮会・幸友会・東和会
から、多くの若い衆が集まり額に汗し頑張ってました。
更には、下呂市職員の有志など
各地で活躍している団体がお互いに声をかける事で
多くの人が集まり、作業をする姿は地域力を感じる
1日でした。
今後もこの輪が広がると良いですね。