御岳山開きと高原トレーニングセンター開所式

今井まさよし

2012年06月19日 16:09

6月15日に
御嶽山の下呂からの登山口、濁河温泉で今シーズンの山開き式と安全祈願祭が行われました。






この神事では、こちらの釜にお米を入れると「ボ~~~」という
幻想的な音がします。

山開きのテープカットが行われ

獅子舞保存会の獅子舞が奉納されました。

勇壮な獅子舞い

山開き式終了後、以前は岐阜県の施設「旧御嶽少年自然の家」で、新しく、下呂市濁河温泉高原スポーツレクリエーションセンターの開所式が行われました。

施設は今後NPO法人高所トレーニング環境システム研究会が運営されます。

以前より、高所トレーニングセンターとして利用されていましたが、今後はより一層の本格的なアスリートを誘致出来るとの説明が有りました。


この施設のメイン 小林寛道東大名誉教授の創案による認知動作トレーニングマシン


より高い環境でのトレーニングが出来る低酸素室

従来の体育館で行われた開所式

子供達がいつでも使えるよう、従来の2段ベットの部屋もそのまま残し

新たに和室も・・・

更には今までにない特別室も木の香りが高いベットルームも新設






ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ


関連記事
すずむしコンサート
美味しいパン・・
道路アクセスが・・・
認知症・・・しっかり理解して支える
鶏ちゃん合衆国建国1周年
寒い中ガンバレ少年剣士
働きたいのに働けない・・・そこに光り
Share to Facebook To tweet