委員会報告

今井まさよし

2012年05月31日 09:47

今年度の主要事業について各担当部より説明が行われました。


その後、協議事項として2項目挙げられ

 森林・林業・木材産業づくり交付金事業の事業採択が行われた、南ひだウッド共同組合が新たに従来工法にも対応する羽柄材プレカットを整備する。
それに伴い現在の木材利用は2,598立方メートル(年)を3,378立法メートル(年)まで増やす計画です。



第1回 総務・教育民生常任委員会 5月30日


今年度の主要事業について各担当部より説明が行われました。


その後、協議事項として10項目挙げられ

 中でも、竹原地区保育園整備計画では、本年度より工事に着工し、来年8月の完成を目指す。しかし、現在、土地賃貸契約に対し無償での提供に反対意見もあり慎重に進めてはとの意見も有りましたが、2年間の住民説明会及び関係者との話し合いの結果、現在の結論に達している事を踏まえ、住民の合意が得られているとの答弁でした。


関連記事
会報の準備・・・
決算委員会報告2
決算委員会修了
職員給与削減で半年間で5千万円・・1年で1億円
若者定住へ期待
総務教育民生常任委員会
自治体におけるこれからの窓口
Share to Facebook To tweet