未来の下呂市・・皆さんご一緒に・・

今井まさよし

2013年04月03日 19:49

━ 議員研修会 ━━━━━━━━━━━━━━━━

3月26日~27日の2日間


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


「習うより慣れろ」

       市町村財政分析

著者 大和田一紘氏を迎えて、2日間にわたり議員
研修会を行いました。


今までも先生の本を買って色々と読みましたが、難しい
財政用語を覚えようとしてしまい、結局は挫折して
いましたが、先生より

「財政用語を覚えようとするから難しくなる
まずは、作業を繰り返し繰り返し・・・行う事で
自然と身に付く、まさに習うより慣れろです」

と言われました。

もの言わない数字の奥に隠された言葉を見出さないと
これからの市政運営はより困難になり

また、間違った固定観念も数字から導き出された事実を
しり、その事実をどのように政策に変えて行けるかを
考えないといけない事を改めて認識しました。

日本全国いままで、経験したことが無い時代

「少子高齢化・人口減少・インフラの老朽化・・・・」

多くの問題を抱えている日本、更にその中の下呂市の
財政をしっかり見抜ける能力を身に付けなくてはいけない

これから、私らと一緒になって未来の下呂市財政を研究し
財政白書を市民の力で作成し、真の住民参加型下呂市を
目指しませんか?

ぜひ、ご一緒しましょう。


関連記事
会報の準備・・・
決算委員会報告2
決算委員会修了
職員給与削減で半年間で5千万円・・1年で1億円
若者定住へ期待
総務教育民生常任委員会
自治体におけるこれからの窓口
Share to Facebook To tweet