HOME › 2009年01月02日



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

初詣

初詣は元旦に菩提寺で除夜の鐘を鳴らし、地元氏神さま(小川神社)に参拝をしました。

2日には合掌村の新春鏡開きが行われましたので、鏡開きを見学した後に滋賀県の多賀大社にお参りに行きました。

伊吹の手前から雪が路肩に残っていました。2日のお参りはさすがに多くの人でにぎあい、彦根インターより渋滞に・・・・

参拝の方も多く、また昨日夜半より降った雪で足もとが悪く、大変なお参りに成りました。

多くの人が今年がより良い年に成るようご祈願していたんでしょうね

この不況から1日も早く抜け出せるといいですね。

  

あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

新しい年明けはいかがだったでしょうか?

下呂温泉はとても良い天気に恵まれたほのぼのとした正月でした。

元旦には
朝 6時より、高校生と中学生息子とその先輩たちに交じって恒例の元旦稽古
(剣道)に参加しました。

きりりと引き締まる剣道の稽古は、とても寒いですが気持ちがよく
約30名くらいのメンバーで元旦早朝より行われました。

その後は地元町内会の新年ご例会に参加し、地元の方々と新年のあいさつ
を行い一緒にお酒を頂きました。

雪が無い正月はとても気持ちの良い幕開けでした。