HOME › 2012年02月



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

責任の所在は?

本日、臨時議会が開催され、以前不正給与問題として、懲戒免職を受けた職員と停職6ヶ月の処分を受けた職員が、その処分に対して不服申立を公平委員会に申し出ていました。

結果、公平委員会は懲戒免職処分は減給20%6ヶ月に、停職6ヶ月は減給15%6ヶ月に是正の裁決が平成23年12月16日に出されました。

その結果として、懲戒免職及び停職6ヶ月の2名の職員に対して、本来受け取るべき給与と手当合わせて24,796千円を専決処分した為に、本日臨時議会での専決処分の議決を行いました。


議場では給与の不正が有ったのか?無かったのか?また懲罰委員会では何が話されていたのか?など質問が有りました。

しかし、本日の議案は公平委員会の裁決を受けて、その結果として職員に給与の支払いを行った事に対しての議案であり、問題そのものの追求の場では有りません。

なので、この件は大変重要な案件として次の事を今後は追及を行う必要が有ります。


1:問題の原因となった事項についての最検証


2:非公開で行われる懲罰委員会ですが、懲罰委員会の答申を受けて市長が判断した経緯


3:働く事権利を奪ってしまったので、その給与の支払いは公平委員会の裁決を受け払うべきだが、その責任の所在はどこに有ったのか?



更に、補正予算書の中には

遅滞賠償金として年利5分(民法404条)の支払い分1,349千円も上程されました。

この案件も先ほどの理由と同様で、支払う事は公平委員会の裁決を受けて支払うべきだが、先ほどの理由での責任の所在をはっきりする必要が有ります。

方法としては、今後他の議員とも協議しながら最善で最速の方法を検討する必要が有ります。






ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ


  

委員会報告

第1回教育民生常任委員会が開催されました。

協議事項は13案件ありましたが、全体的に報告事項が多く午前中で委員会が閉会しました。



主な内容は
  国の第3次補正予算による学校耐震化事業の前倒しが確定し、本来24年・25年に事業展開する予定の耐震化工事を23年中に補正予算化する事により、市債が大幅に有利な事業債を充填出来るようになり、現在計画中の事業で前倒し可能な事業から2月補正予算とする説明でした。

  今年度で閉校となります、湯屋小学校の体育館やグランドは今後は社会教育施設として利用が可能となります。

   竹原保育園は、平成25年4月に現在の2保育園から統合保育がはじまりますが、それに合わせて建設を行う新園舎は平成25年7月に完成の見通しとなった旨の報告が有りました。
4月からは既存のみのり保育園にて統合保育を行い7月に引越しを計画しております。





ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ


  

地域力は素晴らし

小坂で毎月5日に行われている


「五日会」に参加してきました。


この会は、小坂をこよなく愛する人が集まって始まったのがきっかけと聞いているように、年齢も業種もバラバラの人達が集まって色々な話をして、楽しい時間を共有する楽しい会です。

しかしながら、ただただ飲んでる会とでは無く、とても前向きな会なので参加できる時には積極的に参加させていただいています。

今回の話題は今年4月で閉校が決まっている「湯屋小学校」歴史的な木造校舎なので、何とか良い方向で手を加える事が無い状態で有効に活用できる事を、皆さんと一緒に考えていきたいと約束をさせていただきました。

地域の事は地域で決める、その基本的な事はやっぱり楽しいながらに、真剣に考える事が出来る会が有る事が重要な点だとつくづく感じました。




ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ


  

大寒波の中


各地で猛威をふるっている大寒波、


下呂も積雪があり、とても寒い1日でしたが、小川集会場にて市政報告会を開催したところ多くの皆様におつまり頂きまして誠に感謝申し上げます。

今夜は大渕集会場で19:30より

明日は少ヶ野南部集会所で19:30より

市政報告会を行います。

寒さ厳しい時ですが、多くの皆様のご来場をお待ちいたします。





ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ