HOME ›
地域の医療を考える医療フォーラム
地域の医療を考える医療フォーラム
「~医療は“まちおこしの原点”~」
基調講演「みんなでつくりあげる地域医療」
講師 岐阜大学医学部地域医療学特任教授 山田隆司先生
ご自身が大学を卒業しスーパーローテート研修を久瀬村診療所
に赴任し以来20年間にわたり地域医療に従事される。
そこ後、数多くの関係機関を経て、現在は岐阜大学医学部地域
医療学特任教授を務めて見えます。
講演では
現在の地域医療の問題と現状から考えられる今後の地域医療に
必要な事を、実体験を踏まえご講演頂きました。
地域医療は、患者と医者の信頼関係が一番
患者は信頼した医者を求め、また医者は信頼してくれる患者を
求めるのが自然の流れ、高度の機械や最新の医療設備よりも
信頼が一番大切だということ
私ら患者の立場でできる事は
「ありがとうございました。」
と病気を治そうと一生懸命治療してくれたお医者さんに
感謝の気持ちを持つ事が大切です。
地域をあげて地域医療を考えましょう。
スポンサーリンク