HOME › 



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

障がい者の職業訓練

18日に高山市の

NPO法人 ハートネット(障がい者就労訓練・就職支援施設)

で障がい者の就労について、様々なご意見をお聞きしました。

ここのNPOでは、障がい者の職業訓練として、クリーニングを中心に古紙回収やさるぼぼ作り、新聞紙のエコバック、ビルメンテナンスなど様々な業種での仕事ができるような就労訓練を行っていました。

なかでも、古紙回収で障がい者の生活が出来るような事業展開がなされているのかが、今回の訪問の目的でした。しかし、この施設ではあくまでも社会に出る前の訓練を行っていました。

この様な施設が下呂市にも欲しいものです。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

こぶちゃん さんのコメント


下呂市にも特別支援学校ができました。そちらでも職業教育がされるものと思います。障がいのある方々の働く場が下呂市に増えるよう願うばかりです。
Posted on 2009年05月30日 15:26

masayoshi_imai さんのコメント


待望の飛騨特別支援学校 下呂分校が今年4月に開校しまた。

下呂市民も今まで以上に障がいの有る方への意識が高まる事を願ってます。

障がい者が働く場所を作る事の一つとして考えなければいけないのが、今の不況ではなかなか民間企業では雇用を創造するのか困難な時代です。
そこで、下呂市が委託している仕事の中で、専門的な業務以外の委託業務を新たに受け入れる団体を創設(NOPなど)し、そこに仕事を委託しその委託先には障がい者を優先的に雇用する。など有る程度具体的な考え方が必要かと思います。

ご意見をお聞かせ下さい。
Posted on 2009年05月31日 19:37

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。