HOME › 



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

第5回 建設経済常任委員会 傍聴記

6月22日 午前9時30分より 建設経済常任委員会が開催されました。

定例会にて付託された案件は無く
今回の委員会は協議事項のみで行われました。

協議事項
1 小坂簡易水道管理委託料について

2 し尿処理施設の整備方針について

3 市道川西線道路改良事業用地取得にかかる訴えの提議について

4 観光振興計画及びホスピタリティー宣言について

5 平成21年度建設経済常任委員会関係の主要事業説明

【ここからは退席】
6 委員会活動計画について

7 閉会中の委員会継続審査申し出について

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

執行部説明

1 小坂簡易水道管理委託料について

  今までは小坂振興所にて行っていました上水道の管理を職員の移動により、専門業者に委託するものです。現在下呂市では26施設(上水道)があり、小坂簡水を委託する事により25施設が委託されました。(残る1施設は濁川地区)
 業務委託内容 水を安心・安全に飲めるよう水を作りだす仕事を行っている。委託先は市外だが、東上田の施設に常駐しているので緊急時の対応は出来る。
 議員より、委託では万一の際に心配なので職員でも対応できる体制が必要ではないか?
 の質問が有ったが、より専門性が高いが今後は管理する立場であるので職員の専門性を高める必要もある

 業務委託契約
 委託業務の目的 下呂市水道施設運転管理その1業務
 履行期間  着手 平成21年4月1日  完成 平成22年3月31日
 契約金額   41,265,000円 


2 し尿処理施設の整備方針について
 
 現在の中山浄化園の供用開始は昭和52年4月より稼働後30年以上経過しているため老朽化がはげしく、稼働当初のし尿と浄化槽汚泥の搬入割合が逆転するなど、今後の施設更新についての整備方針を検討しています。

3 市道川西線道路改良事業用地取得にかかる訴えの提議について

 今まで馬瀬地内で使用しています市道の中に民地が含まれていた。しかし、所有者が分からず放置されてきた土地を弁護士を立てて裁判所にて決定した。所有者不明のまま下呂市に受け継がれた。

4 観光振興計画及びホスピタリティー宣言について

 基本的には素晴らし取組だが名称は英語では無く、親しみやすい日本語にしたらどうか?とのご意見がでた。

スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。