HOME ›
平成21年 第9回下呂市議会定例会
本日定例会初日を迎えました。
初日は報告事項と議案の提案説明が主な内容で
様々な議案は全てが本会議場で審議されず、各専門的な
常任委員会に審議を付託する方法で行われています。
しかし、今議会には4項目の工事請け負い金額の変更が
委員会付託なしに本議会にて採決をする方法が取られました。
通信基盤整備工事の変更は、予定していた加入見込みを
超えたため、それに伴う変更でした
下呂少ヶ野愛宕住宅新築工事の変更は、当初の支持地盤より
50センチから1メートル位の下に地盤が有ったため
JRに近いので警備員の補充と等が主な要因で、この件は
先に行われた建設常任委員会にて説明が有りました。
下呂小学校の校舎改築工事と小坂小学校耐震補強工事の
変更には多くの意見が出されました。
本会議上での説明では納得が得られず、休会して委員会開催し
その後、現在工事が進行中で小学生にも迷惑をかけることに
なるのでは?との事で全員一致で可決しました。
しかし、今回の2議案に関しては教育民生常任委員会としても
教育部に対し、説明不足な事を強く抗議し今後このような
変更を行わないよう要請しました。
スポンサーリンク