HOME › 



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

第4回教育民生常任委員会報告


【協議事項】

1.馬瀬地区介護保険地域密着型サービス事業について


2.小坂・金山地域の学校統合について


3.小学校のリバーサイドスポーツセンタープールの利活用について


4.御嶽マラソンの実施について

 

1.馬瀬地区介護保険地域密着型サービス事業について

少子高齢化の中、長い歴史に幕を閉じた惣島小学校の空き校舎を利用して地域密着型サービス事業施設の利用計画がいよいよ進みだします。

下呂市第4期介護保険事業計画に基づいた小規模多機能型居宅介護、
認知症対応型共同生活介護、地域密着型介護老人福祉施設の運営を
行う社会福祉法人が決定しました。


6月より基本・詳細設計を行い平成23年3月には完成の予定で進められています。


2.小坂・金山地域の学校統合について

先の新聞報道にもありましたが、小坂(湯屋小学校)の統合に向けて
地域の方々に教育委員会が説明会を実施しました。
地域の理解を得ながら、統合に向けて話し合いを進めて行くようです。


更に、金山4校についても同様に地域の方々と統合に向けて話し合いを進めて行く予定です。


3.小学校のリバーサイドスポーツセンタープールの利活用について

金山小学校の耐震工事に伴い、学校プールの利用が出来ないので、今年度は、金山の4小学校を対象に試験的にリバーサイドスポーツセンタープールを利用するよう計画されます。


夏休みも同様、リバーサイドスポーツセンタープールを利用し、今後の課題を研究していきます。

4.御嶽マラソンの実施について

東京五輪を記念して行われてきた、御嶽マラソンですが、岐阜県の進めているの合理化計画に伴う御嶽自然の家の只今休館状態です。

今年度の御嶽マラソンを行った場合に選手に休憩ポイントが無くなり、大会そのものの見直しが迫られています。

地元の人々と充分に協議を重ね6月末には決定する予定です。

スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。