HOME ›
臨時議会開催!裁判費用賛成多数で可決
本日13日に
下呂地区・中原上原竹原地区に会報を折り込みいたしました。
会報を見て、ブログにお越し頂きありがとうございます。
今後もここのブログで私の意見を書いてまいります。
お気軽にコメントいただけれは嬉しいです。
会報には間に合わなかったのですが、
8日に第6回下呂市議会臨時会が行われました。
議題は財団法人ふるさと文化財団の決算・予算報告
会報にも書きましたが、国民健康保険の改正(条例)
それに伴う補正予算でした。
審議終了後に議長より、
「全員協議会を開催します」それまで暫時休憩が宣告されました。
全員協議会は正式な会議では無い為に内容は非公開で議事録にも残さない性質の会議です。
前回廃棄物業者より裁判に訴えられた案件で下呂市として裁判に臨む上の説明がありました。
その後議会が再会され
裁判費用(弁護士)の着手金84万円委託料31万5千円が計上されました。
私は、今回の訴状(訴え)は秋に下呂市が行った行政処分(その後の裁判で下呂市の行政手続き法違反により敗訴)により、民間会社の業務を停止した事による損害賠償請求でした。
金額の妥当性を考えると、司法の場でしっかりと判断されるべきと考え、裁判費用を認め賛成しました。
しかし、今回の下呂市が行った判断にはいささか不安な部分もございます。
裁判が起こされたからと言って、それを受けなくても話し合いで解決をする事を選ばなかった点、
更には損害賠償金額が確定した場合、市は税金で支払う事に成ります。
はたして、行政処分そのものがどうだったのか?
今後も充分に検討の必要性が出てくると思います。
今後の流れに注目が注がれます。
スポンサーリンク