HOME ›
益田どんぐりの会 総会参加
先に行われました、小川の敬老会(双寿会)の総会で、下呂市福祉協議会の谷口さんに「益田どんぐり会」の総会を紹介され昨日21日に参加しました。
当日は、病欠や最近オープンしたばかりのケアホーム「かがやき」の業務などで参加者が少なく、少し寂しい総会との事でしたが、参加者より活発な意見が多く、とても中味の濃い総会でした。
益田どんぐりの会
「友達が欲しい」「外出したい」「何とか楽し事をしたい」と願っている障がいのある人や、いろいろな人と関わってみたいと願っている人が一緒になって活動できる場を作ろうという思いで
1998年(平成10年)2月に発足された会です。
主な活動拠点は下呂市内で、構成メンバーはこの会の趣旨に賛同していだける方ならどなたでもOKとのことでした。
会員には正会員(会の運営に積極的に参画)
利用会員(障がい者で会の活動に参加される人)
賛助会員(会の趣旨に賛同して応援者)
毎月1回の定例会及びイベントを開催されているとの事でした。
地域の力で地域福祉を行っている、この様な会が今後もより活発に活動できるような政策を今後も考えたいと改めで思いました。
スポンサーリンク