HOME › 



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

多い?下呂市の行政訴訟

本日の中日新聞「飛騨」で下呂市の行政訴訟についての記事が有りました。この記事は先に中日新聞社より行政訴訟についてのアンケートがあり、それについて各会派の考え方を述べました。

アンケートの中では書きましたが、新聞には載らなかった部分で私が一番主張したいのが、司法の場に上がる前に、担当課・担当部・執行部は、相手方と話し合いをしっかり重ね、司法の場での判断を求める所まで行かないようにしないといけない。

訴訟は避けられたのか?との問いも有りましたが、訴訟を起こす事は権利であり、それを批判する事は有りませんが、そこまで行く前に合意をするのが行政の役割である事を私は主張したい。

 また、記事の中に有りましたリベラル会の主張で、敗訴後市と業者との懇談があったとし「市側が処分の正当性に終始し、話し合いは決裂。市が真摯な態度で臨んでいれば、訴訟にならなかった」と批判した。(新聞引用)と有ります。

しかし、市と業者の話し合いが行われた時、その会議に参加した議員は私と他1名(リベラル会では無い)の2名だけでした。

※この時以外に懇談が持たれているのかは不明

この、会議に参加していない会派がこの会議を引用して批判する事は、好ましく無いと私は思う。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

河原速巳 さんのコメント


何でもそうですが、その場にいないで後からあーだこーだと言う人は最低だとおもう。

また、当事者に言わないで影で?こそこそいうのもよくないと思う。

良いことも悪いことも直接何でも話して、解決していくのがベストではと思います。

何か・・・ええカッコしいが多いのかな?

Posted on 2011年04月27日 20:11

今井まさよし さんのコメント


コメントありがとうございます。

「真実はそこにしかない」

その精神で今後も頑張って行きます。

これからも応援ヨロシクお願いします。
Posted on 2011年04月27日 22:13

president 雑誌 別冊 さんのコメント


休憩13:0014:10実技⑧「しなやかな動きをつくる!(ITmediaニュース)。日本政府が、早ければ来月、経済産業省に「韓国室」を設置することにした。金利は高利貸しなみであるがみんな計算方法がわからないのでだまされてします。その他、前回と比べて大きく順位を上げたのは、日本アイ。
Posted on 2011年12月08日 13:18

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。