HOME ›
委員会報告
第1回教育民生常任委員会が開催されました。
協議事項は13案件ありましたが、全体的に報告事項が多く午前中で委員会が閉会しました。
主な内容は
国の第3次補正予算による学校耐震化事業の前倒しが確定し、本来24年・25年に事業展開する予定の耐震化工事を23年中に補正予算化する事により、市債が大幅に有利な事業債を充填出来るようになり、現在計画中の事業で前倒し可能な事業から2月補正予算とする説明でした。
今年度で閉校となります、湯屋小学校の体育館やグランドは今後は社会教育施設として利用が可能となります。
竹原保育園は、平成25年4月に現在の2保育園から統合保育がはじまりますが、それに合わせて建設を行う新園舎は平成25年7月に完成の見通しとなった旨の報告が有りました。
4月からは既存のみのり保育園にて統合保育を行い7月に引越しを計画しております。
ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ
スポンサーリンク