HOME ›
全国自然敬愛サミット2012開催
8月23日に「全国自然敬愛サミット2012」が下呂温泉で開催されました。
森林浴の森日本百選・日本の滝百選・日本の渚百選の選ばれた、自然環境資源を有する自治体で構成される「日本の森・滝・渚全国協議会」主催で行われました。
http://www.mori-taki-nagisa.jp/
事例発表の前に女優、藤田弓子さんによる「いつも何かにときめいていよう~身近な環境・自然」と題して講演が行われ、
東京生れ、東京育ちの藤田さんが大自然に魅せられ、富士山をいつも眺める事が出来る伊豆(静岡県)へ移転し、そこで感じた自然環境の良さなどを、大変分かりやすく笑いの渦のかな楽しい講演でした。
特別提言として三島明男顧問による、氏の今まで環境について様々な取組みを紹介して頂き、環境についての自然敬愛憲章が3.11の震災により被災した方々を勇気ずける「陽はまた昇る」の歌詞として歌われ、その収益金が震災復興に役に立っているそうです。
その後 渚・・富山県朝日町 ヒスイ海岸
森・・岐阜県中津川市 付知峡
滝・・岐阜県下呂市 根尾の滝
3つの自治体による事例発表が行われ、下呂市が誇る「小坂200滝」では、観光に特化して自然を破壊しない様、先人から引継いだ豊かな自然を継承しながら様々な取組みを行っている事例を発表していただきました。
最後に益田清風高校の生徒の皆さんによる下呂宣言を読み上げ閉幕しました。