HOME › 



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

様々な思い出 運動会

運動会シーズン

先週末は下呂中学校での運動会では、
お昼前の恒例「部活動対抗リレー」

部活対抗

3年間頑張って来た部活でのユニホーム姿でのリレー

最後はやっぱり剣道部!「めーん」の声と共にゴールテープを
切った時には、会場いっぱいの拍手! イイネ!



今週末に行われた小学校の運動会

私の担当(下呂地区は4つの小学校を各議員が振分)は
中原小学校

中原

全校生徒48人

皆力合わせて

4・5・6年生の障害物競争では約10人のスタッフが必要な
ために、通常ならば1位2位の所に生徒が並ぶのですが
走り終わった児童は、自らスタッフに!

先生の指示もないまま、次は何をしなければ行け無いのか

をしっかりと考えて動いている事に感動しました  イイネ!

中原小学校を後に、上原小学校へ

全校一丸で

全校児童が全員での大玉転がし、上級生が下級生をしっかり
リードしないと、上手く転がせません。

その前に行われた 地域対抗綱引き!

「和川VS門和佐」

参加者も、会場のお年寄りも、子供も皆でこの時ばかりは
赤・白では無く

和川! 門和佐!と応援に変わり 地域の絆に  イイネ!


特別支援学校で行われた
「けやき祭」(運動会)

来年からは小学校・中学校を含めた、本格開校が決まり、
高等部で行われる最後の運動会!

支援学校

支援学校


少ない人数なので、朝から生徒皆が選手

こちらの会場でも応援合戦の審査をさせていただきましたが

信長様が天下取りをしたように赤組を破る白組

最近んパロディや早着替えなど一致団結の赤組と

流石は高校生、様々な工夫が楽しい運動会でした。

イイネ!!


スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。