今井まさよしの楽しい下呂へ HOME



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

報告会開催

先日、春のお祭りに伺った

下呂市久野川地区で報告会を行いました。

あいにくの雨のなかでしたが、多くの方に

お越しいただき、ありがとうございました。

久野川報告会

今年度より、コミュニティバスが週2便

下呂より金山に向けて運行が決まりましたので

まずは、その事をご報告し、その後は

今年度予算額や3月定例会で審議

された議案等を報告させていただきました。

会場より、AEDの設置についてや

バスの乗降などについて貴重なご意見を

いただきました。

   

下呂温泉に新名所誕生

下呂温泉合掌村に18日より

円空館が新たにオープンいたしました。

円空開幕

下呂温泉合掌村は昭和38年に飛騨郷土館として

オープンし今年で50周年を 迎えました。

新たな合掌村の魅力として「円空館」が加わりました。

江戸時代初期に美濃国で生を受けられた円空様は、

全国各日12万体もの神仏像を彫り残されたとも言われています。

東京国立博物館にで「飛騨の円空展」が開催される

ほど人気を集めています。

「何でも鑑定団」では高価な評価額も・・・・・

円空仏


また、全国でも珍しい

木版も常設展示
円空木版


ぜひ、GWには新しくなった下呂合掌村へ   

しっかり数字で表すと・・・

下呂温泉花火ミュージカル冬公演実行委員会総会に参加してきました。

総会資料の中に、このイベントを行った結果が分析されていましたので、ご紹介いたします。

平成12年より冬花火を行ってからの12月宿泊客数の年間に占める割合を比較すると、平成24年度が7.78% 平成11年度が7.07% 0.71%伸びている

宿泊客数100万人×0.71%は7,100人

①宿泊客1名あたりの観光消費12,000円
(宿泊費10,000・食事代2,000円・土産等1,000円)

②経済波及効果 1.5倍(生産誘発額/観光消費・H23岐阜県観光入込統計調査参考)

経済効果
7,100人 ×①12,000円 × ②1.5 =127,800,000円

日本国民年間消費額1,240,000で割ると
約103人の定住者と同じ効果が出ている

と報告がありました。

このように根拠がしっかり示される事により、今後は精度の負担金を市の執行部とも行えます。