今井まさよしの楽しい下呂へ HOME



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

すずむしコンサート

野郎舞い会(やろうまいかい)主催で

すずむしコンサートが上原、門和佐地区の白雲座で

行われました。

image
会場セッテングが終わり、いよいよコンサートが始まります。

下呂市中心で混成合唱団 Feelフィール 
image
の美しい歌声で幕が開け歌声が会場に響き渡ります。

このコンサートを10年ぶりにプロデュースを行った

伊藤精一さんと盛一明子さんのフルート演奏は
音楽の良さがあまり分からない私でも、感動する
澄み切った音色・・・・

バンドとの清水千華さんの童謡あり、あまちゃん有りの
image


楽しい時間・・・・をありがとうございました。
   

農業を通じて・・

今年4月に開設しました

NPO法人 かがやき
たんぽぽファームへ見学へ行ってきました。

image

20数年この地で農業を行っている

理事長 中川智文さんは、以前は青年海外協力隊で活動
されていて、桑畑だったこの地を再度開墾して農業を行う一方で、
一時は下呂中学校で教鞭を執っていた方です。

下呂中学校時代は次男の担任でした。

その後障がい者のケアホームを起ちあげられ

今年4月には障がい者就労支援B型作業所を新たに立上げ

今では7~8名の利用者さん達が

フルーツトマトやアスバラガス・しいたけの栽培や販売を

行ってみえます。

毎週金曜日には、萩原で行っている「天領朝市」に店を出し

利用者さん達、自ら販売を行う等、社会の一員として働いています。

 BlogPaint

椎茸の選別作業を行う班と
image
トマトの選別を行う班

そして、以前の職の経験を活かして
image
畑を開墾する人も・・・・

自らが、自分に合った仕事をこなす・・

そして、働くだけではなく

明日は、皆で電車や車に分かれて東山動物園へ遠足に・・・

利用者さんの元気ではつらつした声で、こちらが元気をいただきました。

   

美味しいパン・・

障がい者福祉事業所を開業しようとしてる方より

一度一緒に行って欲しいと前に頼まれていた

ゆめ匠パン工房に行って来ました。

image
細江工務店さんの1階にパン屋さんがあり、

image

image
作業所には、焼きたてのパンの香りが・・・・

普段は15名前後の利用者さんがおもいおもいな時間で

作業を行っているそうです。

image
image









店内で買うことができますが、

この日は銀行に販売に行くように
image
準備してました。

施設の方が「出来上がったパンには障害が有ろうが無かろうが一緒」

って言われた言葉の重みを感じる事ができました。