HOME › 2011年05月04日
たくさんの思い出を・・・
観光で下呂温泉におこしに成った方々にお勧めスポットを紹介する観光ガイドをやって来ました。
下呂市観光課の職員と観光協会の職員と議員数名で本日10時から16時まで、下呂温泉の中心部白鷺橋で、観光でお越しになったお客さんへ、直接下呂温泉を紹介したり、色々な質問を受けたりし、楽しい1日でした。
中でも、やはり多い質問が「日帰り温泉」の入浴はどこ?の質問が多かったです。時間帯では「美味しいお食事はどこ?」「ぷらり歩くにはどこがいいの?」とか様々な質問があり、マップでお勧めのスポットを紹介しました。
多くの観光客が下呂温泉にお越しいただき感謝します。このお客様にまた下呂にお越しいただけるよう、今まで以上に魅力ある下呂温泉にして行きたいです。
地域の魅力・・歌舞伎
今年の連休は
4月29日に行われました。上原地区(中村地区)で行われました薬師堂のお祭りにご招待いただきましたので、参加しました。
今年初めてお邪魔しましたが、地区の方が大勢集まり盛大なお祭りでした。特に印象に残ったのが、女性や子供たちが多く集まり、地域の結束の強さを改めて感じる事が出来ました。
5月3日には、春を告げる「鳳凰座歌舞伎」がかいさいされ、
子供歌舞伎では、地元の子供たちが見事な歌舞伎を見せてくれました。
その後すぐに、地元のお稲荷さんが有る為に、歌舞伎を1幕最後まで見る事が出来なくて、申し訳無かったですが、地域の方々のご努力に感動しました。
その後、お稲荷様に参加してきました。宴も盛り上がり参加者の中でも最年少の私が、中締めの音頭をとれとの事でしたので、恐縮でしたが、「この絆を、更には地域力を高める」ことを祈念して〆させていただきました。
今日は、これから下呂温泉の観光ガイドとして参加してきます。