HOME › 2011年05月11日



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

補正予算3,540万円 可決

出産一時金を35万円から39万円に・・

  現在暫定的に行われています「出産一時金」39万円は平成23年3月31日までとなっていましたが、条例を改正し平成23年4月より恒久的に39万円となりました。(下呂市国民健康保険条例の一部改正)



下呂市国民健康保険税条例改正

 上位法の一部改正があり、低中所得者の負担軽減のため国民健康保険税の内、医療給付金課税限度額を50万円を51万円に、後期高齢者支援課税限度額13万円を14万円に、介護給付金課税限度額10万円を12万円に改正されました。

現在下呂市での対象世帯は
医療給付金 30世帯
後期高齢者支援 60世帯
介護給付金  100世帯  合計290万円の負担軽減と成ります。


東日本大震災支援の為に600万円の補正予算

 この度の、震災支援の為に職員派遣費用や、被災者の受け入れに対する電気料、下水道等の生活支援などを含む予算が補正予算として計上されました。


 下呂市地域雇用創造計画の策定に伴う未払い報酬を請求された案件で、和解金240万円で和解が成立しました。
 下呂市地域雇用創造協議会が行った事業の内コンサルタント会社1社より、報酬の請求が以前より行われていました。当初は300万円以上の金額でしたが、様々な算定根拠により240万円で和解が成立しました。



補正予算

3,540万円の補正予算

和解金240万円

東日本大震災緊急雇用安定助成金3,000万円

下呂温泉特別宿泊キャンペーン負担金300万円が計上されました。

 緊急雇用安定助成金は、この震災により仕事が減る中、従業員の雇用を安定化する為の助成制度です。詳しくは商工課までお問合せください。

 下呂温泉特別宿泊キャンペーンは、県が行ってます「岐阜を旅して日本を元気に」キャンペーンの一環として、宿泊料金20%引きを行っています。各旅館で10%を負担し、残りの10%を下呂市が負担する分として300万円計上されました。

 旅館組合の見込みでは6,000人を見込んでいましたが、宿泊単価を12,000円と仮定し、2,500人分の300万円を今回は予算計上されました。
単純に一人が宿泊他2万円程下呂で使っていただければ5千万円の経済効果が有ります。
※宿泊料金の一部が義援金として被災地に送られます。