HOME › 2012年06月19日



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

御岳山開きと高原トレーニングセンター開所式

6月15日に
御嶽山の下呂からの登山口、濁河温泉で今シーズンの山開き式と安全祈願祭が行われました。

01御岳神社


02神事

この神事では、こちらの釜にお米を入れると「ボ~~~」という
幻想的な音がします。
03テープカット
山開きのテープカットが行われ
04獅子舞1
獅子舞保存会の獅子舞が奉納されました。
05獅子舞2
勇壮な獅子舞い

山開き式終了後、以前は岐阜県の施設「旧御嶽少年自然の家」で、新しく、下呂市濁河温泉高原スポーツレクリエーションセンターの開所式が行われました。

施設は今後NPO法人高所トレーニング環境システム研究会が運営されます。

以前より、高所トレーニングセンターとして利用されていましたが、今後はより一層の本格的なアスリートを誘致出来るとの説明が有りました。

06認知動作型トレ
この施設のメイン 小林寛道東大名誉教授の創案による認知動作トレーニングマシン

07低酸素室
より高い環境でのトレーニングが出来る低酸素室
08体育館
従来の体育館で行われた開所式
092段ベット
子供達がいつでも使えるよう、従来の2段ベットの部屋もそのまま残し
10和室
新たに和室も・・・
12特別室ベット
更には今までにない特別室も木の香りが高いベットルームも新設
13特別室2

14特別室



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

  
タグ :下呂市御嶽