HOME › 2009年05月21日



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

障がい者の職業訓練

18日に高山市の

NPO法人 ハートネット(障がい者就労訓練・就職支援施設)

で障がい者の就労について、様々なご意見をお聞きしました。

ここのNPOでは、障がい者の職業訓練として、クリーニングを中心に古紙回収やさるぼぼ作り、新聞紙のエコバック、ビルメンテナンスなど様々な業種での仕事ができるような就労訓練を行っていました。

なかでも、古紙回収で障がい者の生活が出来るような事業展開がなされているのかが、今回の訪問の目的でした。しかし、この施設ではあくまでも社会に出る前の訓練を行っていました。

この様な施設が下呂市にも欲しいものです。

  

金子大臣に会ってきました。


12日13日と下呂金子会(金子一義後援会)で東京に行って来ました。

予算委員会の大変お忙しい中、下呂より約80名のメンバーで金子先生に会いに国土交通省を目指し東京まで行って参りました。

委員会の最中という事で、大臣がおみえになる前には一人一人を大臣の椅子に座り記念撮影をしたり、第1秘書の佐々木氏により現在の状況などをお話をいただだき、金子氏のご子息で現在秘書官の金子俊平氏よりも最近の状況などのお話を頂きました。


その後、夕食会か行われ
大臣と
私は大臣のお隣の席で食事を一緒にさせていただきました。

食事の席では、大臣よりかなり具体的な下呂市への支援策のヒントを頂きましたので今回一緒に参加しました、中島議員とともに市長へ提案いたします。