HOME › 2010年02月19日



ランキングに挑戦 クリックよろしく!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

岐阜県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

下呂にいても知らなかった孝子ヶ池伝説&岐阜清流国体

下呂温泉合掌村「しらさぎ座」の影絵劇の春公演演題は

「考子ヶ池」伝説

下呂に住んでいましたが、この伝説は全く知らなかった


病で寝たきりの母の願いをかなえるようと、息子が遠く
琵琶湖の水を汲みにいって、戻るが寸前で母の訃報
を聞き、ひょうたんを落として出来たのが

「考子ヶ池」
http://map.livedoor.com/map/?lat=35.7294127777778&lng=137.196797777778&zoom=

瀬戸発電所の隣

P2180009






















公演は6月13日まで
午前10時30分と午後2時の1日2回公演
観覧料は300円


夜には
67回ぎふ清流国体 下呂市準備委員会の総会が行われました

最後には



P2180014





















マスコットキャラクター  ミニモにより
ミニモダンス&ミニモ体操を会場参加者全員で行いました。